- 労務プランニング オフィスINOUE ホーム
- 労務ぷらんコラム
- 助成金紹介!?成長分野等人材育成支援事業奨励金
助成金紹介!?成長分野等人材育成支援事業奨励金 [2013.01.26]
今回は、成長分野等人材育成支援事業奨励金をご紹介します!
医療・介護等の健康分野や環境分野の事業主のために雇入れ、
配置転換、教育訓練などを行った場合支給される。平成24年度末まで
【主な受給要件】
健康、環境分野および関連するものづくり分野の事業を行っていること。
雇用期間の定めなく雇用した労働者、または他の分野からの配置転換した労働者を対象に、
1年間(訓練に必要な時間数が確保され場合は6ヶ月以上)の職業訓練計画を作成し、
OFF-JTを実施すること。
【受給できる額】
事業主が負担した訓練費用を、1訓練コースにつき、対象者1人当たり20万円を上限に支給します。
ただし、「キャリア形成促進助成金」など職業訓練費用を補てんする目的の助成金とは、
同時に受給できませんので、ご注意ください。
成長分野に関しては、
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/dl/f-top-d.pdf
を見てください!
業界特化型就業規則
業務内容
コラム新着記事
- 2019.12.06
- 【社会保険料】同月得喪、入社2日で退社や!?
- 2019.12.04
- 【労務管理】雇用契約と業務委託契約
- 2019.12.02
- 【労務管理】育児休業中に有給休暇はOK?
- 2019.11.27
- 【年金】年金はパートに厳しく、金持ち優遇の続き
- 2019.11.19
- 障害年金の請求代行
ブログ新着記事
メディア掲載実績
月刊 ビジネスガイド(2012年6月号)に記事が掲載されました。
「元健保組合職員の実体験に基づく!健康保険の給付に関する調査ポイントと請求書作成上の留意点」
健康保険の請求(健康保険組合に限る)は保険者に提出された後、担当者により調査が行われた上で最終的に理事長の決裁により決定されます。では、担当者はポイントをどこにおいて、どのように調査を進めていくのでしょうか。
事務所案内
- 労務プランニング オフィスINOUE
- 代表:井上 正宣
- 〒651-1113
- 兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町6丁目5-8 リリービラ2W
- 電話:078-220-2996
- FAX番号:078-220-2996
- 営業時間:平日 9:00~18:00
対応強化エリア
- 兵庫県神戸市垂水区
- 兵庫県神戸市須磨区
- 兵庫県神戸市長田区
- 兵庫県神戸市兵庫区
- 兵庫県神戸市中央区
- 兵庫県神戸市灘区
- 兵庫県神戸市東灘区
- 兵庫県神戸市北区
- 兵庫県神戸市西区